魚沼市須原地区にこのお正月開院した「すもん鍼灸治療院」 院長大滝義隆 氏。 時々行く食堂に、治療院開院の張り紙があって、興味を注がれて施術を予約し、施術して頂きました。
頭に鍼を刺されたのは人生初。
からだの捻じれを解いて、施術をしていくと仰って、鍼を刺し、その間に首とかチェックして「詰まってます」とかと言いながら、解してくれました。
仰向けからうつ伏せになり、背中側にも鍼を刺し、背骨中心に背中から骨盤にかけてチェック頂きました。 背骨も詰まっていると・・・。
からだのバランスをゼロポイントに戻すことで、代償の無い力の出し方が可能になります。 バランスが悪い事で、余計な力が必要となってくるのです。
今回は、痛い所があってとにかく何とかして貰いたい・・・と言うより、興味の方が上回っていてた私です。 しかし、除雪で背中がパンパンと言うのは感じていたので、それを解して貰えたら楽になる筈。 という期待で行ってきました。
鍼治療も、整体で局部に対しての鍼はやったことがありますが、全身を整える為の鍼は初めて。 それによって、からだがフワ〜ッと楽になりました。
家に帰ってからの除雪、雪堀りが、「なんて楽!」っていう位、ホイホイとスコップで湿った雪を掘り起こせたのですから、凄いです。
いかにからだを整えるという事が大事かを痛感しました。
からだメンテナンスをして貰えるのです。 家からこんな近くに施術して貰える所があるとしたら、行かずにいられません。
またお願いしますです。
背骨の詰まりは「猫のポーズ」で改善出来るかもですが、首の詰まりは自力では中々出来るものではありません。
数回行った所で、からだが完璧になるとも思っていません。 なんてったって、癖とか、使い勝手とかで、捻じれた使い方が日常化しているので、数回の施術を上回るからだの使い方になってるので、ゼロポイントに戻して貰っても、直ぐに捻じれたからだに戻るのだと思います・・・。
でも、自分の柱となっている骨格が今どういう状態にあるのか。 という事を知るにも、からだメンテナンス大事かと思っています。 痛さが強まってからでは重症・・・と言えます。 そうなる前の用心です。
これから、春めいてきて除雪作業が行われる季節でもあります。 また背中パンパンになるだろうなぁ〜と、想像しながら除雪作業して参ります。 雪消えは5月かなぁ〜・・・。
|