SKI 大好き人間 【佐藤智子】 の日記

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

ご一緒にからだつくりを!
BESJ公認マットピラティストレーナー
佐藤智子は猫大好き
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2017年06月27日 の日記 ......
■ 仕方ないけど、右肩下がっている自分が悲しい。   [ NO. 2017062701-1 ]
次第に右手も使えるようになり、怪我後家の周りの草取りを放置していた分、草は伸び伸びと楽々成長してくれまして、ようやく草取りに進むことが出来た次第です。

170626_1.jpg
でもこんなです。
傷口の感触も少しずつ普通に変わりつつあり。


でもまだ右手100%フル稼働という訳には参らず、右手は左手のフォローという感じで使っています。
柔らかい根っこの草なら右手で掴んで引っこ抜く。
それがリハビリになっています。
が!
右手はかなり疲れます・・・。

170625_1.jpg
草取り削減で防草シートを貼りました。
よって畑は今迄の半分に!
ぼっちゃんかぼちゃ
地ばいキュウリ、トマト
ナス、ピーマン
それなり順調に生育中!



腕立ての態勢や重い物を引っ張ったり持ち上げる動きはまだ行っていず、封印しています。
7月4日(火)が術後2ヵ月のレントゲン診察なのでその時の映像がどうなっているのかが凄く楽しみな所です。
割れている黒くなっている所が白くなってきていることを期待していますけど。

そんな状態でもすたじおでのレッスンと公民館のピラティス&ストレッチング教室をスタートさせました。

悲しいことに、左側が強くなった分、そして右側を動かせない分、左右のバランスが顕著に違ってきてしまいました・・・。
悲しい。
右側の筋肉が萎んだ分、肩先が下がってきてしまっています。
当然ながらまだまだ腕立て伏せの態勢をとれない分、裏側も筋肉は無くなってきていると思います。

普通に立っているつもりで鏡を見ると右側が下がっているのが良くわかります。
これは本当に悲しいバランスです。

腕立てをしない動きで右側強化をしていきたいと思います!
ピラティスならそれが可能かと!

そんなバランスの私ですが、皆様とご一緒させて貰っています。
魚沼市入広瀬公民館主催「ピラティス&ストレッチング」

170627.jpg
片足バランスで1分は維持できるようにしましょうね。

170627_1.jpg
肩回りの動きを良くしますよ。

170627_2.jpg
胸部を開いて強くしましょう。

170625_4.jpg
公民館主催の「ピラティス&ストレッチング」
日程です。
ご興味ある方は入広瀬公民館へご連絡を。


実は私、ピラティスの腕を立てた姿勢でのムーブメントは好きなんです。
それを今封印しなければならないというのはいささかストレスでもあるのですよ・・・。
早く右腕を怪我前のように使えるようになりたいです!


魚沼市報に載せて貰いました。
この企画もケガで休んでいました。
ようやく7月からスタートします。

薬師の湯 トレーニングセンター ヤッコムでのピラティス&ストレッチング。
ご参加できる方は是非お越し下さい。

170625_3.jpg
下記開催日は全日程「金曜日」です。
7月:7、21
8月:4、17
9月:1、15、29
10月:12、27
11月:10



私としてはスキーヤーのみなさまにピラティスを是非ご経験して上達の土台にして貰いたいのです。
動かす事の出来るからだを確保することによって雪上で身に付くことは多々です。
でもそれなくして雪上だけでの練習では体を壊すだけになってしまいます。
特に現在のスキー性能は以前と違って傾きが出ると走ってしまうというバランスになってきているので、からだを壊さないようにするためにも自身のコントロールを自身の元で出来るようにしておく必要があると思っています。

出張ピラティスも行いますので、夏のクラブ行事に取り入れることをお考えしませんか?!
冬になってからでは遅いと思います。

今、スキーの為の下準備の季節です。
この時期を有効利用して参りましょう!
そしてスキー上達しましょう!!!

お声かけ下さい!


170627_3.jpg
「Thread the Needle」
胸や背中側、捻じれの筋肉を整えます。
このような動きも覚えてからだを整えましょう!
開くので気持ち良いですよぉ〜。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: