| 84歳の母が、初任で旧新潟県北魚沼郡守門村上条という地区の中学校へ勤めた時に初めて受け持った生徒さん。その方が、生前父が使っていたネクタイをと〜っても素敵にリフォームして下さいました!
 
 縫製関係のお仕事をされていたというだけあって、出来上がった作品はお見事でした!
 本当に素晴らしい!!!
 目が飛び出ました。
 感動ものでした。
 凄く嬉しかったです。
 
 何とも言えない暖かさを感じました。
 本当に嬉しいです。
 
 ネクタイの次なる生き方。
 
 母は「お父さんの使っていたもので唯一使えるのが車」と言って、車を運転しています。
 そして、ネクタイのままでは絶対に使うことが無いだろう父が使用していたネクタイ。
 仕事柄物凄い本数が残っていました。
 それが、このように形を変えて母が使えるようになったのです!
 嬉しいことではないですか!!!
 
 ご近所のお母さんが見に来てくれた時、「あ〜、あ〜、あるある! このネクタイをしていたお父さん、わかるわかる!!!」と仰って下さいました。
 そう言って貰った時も凄く嬉しかったです。
 
 ネクタイは凄く生地が良いので、こういう形になると素晴らしいグッズになります。
 実は私も「バッグ作りに」と、数本選んで確保しているのです・・・が、未だに手つかずという有様なのであります。
 ネクタイの縫製を解くのも実はひと労力なのです。
 でも、ネクタイ表の下の部分は、解いて広げると凄く広い生地になるのです!
 それにはビックリでした。
 
 私も少しがんばってみようかな!
 と、この品物を見て刺激になりました。
 ネクタイの次なる生き方が出来るように!
 この夏場、少しがんばってみます。
 父も喜んでいそうです。
 
 
 |  |  |  |  |  |  | トートバッグになりました! 形も変えられるのです!
 |  |  |  |  | 巾着も素敵です! |  |  |  | 小物入れも凄いです! | 
 
 
 
 今週末、4/15(土)-16(日)は佐藤智子2日間スキーレッスン週末です!
 
 2006年トリノオリンピック出場選手の吉岡大輔選手もご自身のレースキャンプで再来場日程とのこと!
 
 魚沼大原スキー場ラスト週末となりますが雪は豊富です。
 (でも社長が来場ということのようなので、GWの営業を直訴したいと思っています)
 
 走るスキーの為に、安全に滑るために!
 なる技術を身に付ける為に是非佐藤とご一緒しましょう!
 
 ご連絡をお待ちいたしますm(_ _)m
 
 |