今朝、二階のベランダに土のようなものが散らばっているのを見つけて「え?」と思い、その上を見たら! 屋根の軒下に小玉スイカの大きさのハチの巣がぶら下がっていたではないですか!!!
ハチ退治のジェットを見つけられず、フマキラージェットとか吹きかけて駆除を試みたのですが、効き目ないですねぇ。 吹きかけた時は逃げますが舞い戻って黒ちう繰り返しの最中にハチの巣は引っ掻き落せたのですが、逃げたハチはブンブンと戻ってくる・・・。
「なかったっけかなぁ〜」と、辺りを探ったら一本ハチ退治ジェット見つけました。 効き目凄いですね! 最初から探して吹っ掛けるのだった・・・。 あまり戻ってこなくなりました。 でも。これから備品としておかなければならないかもと思いました。
昨年は外壁の中にスズメバチが巣を作り、凄い音がしていたのです。 それは業者さんに退治して貰いました。 凄くいっぱいのスズメハチでした! 怖いです。
みなさまもお気を付けて下さい。
猿だ狸だハクビシンだハチだ・・・と、山里は賑やかでございます。
自主トレの時には農作業着のまますたじおで適当なことをしている私です。 ダボダボなのでボロは見えませんが、診る人が見たら「あらら・・・」というようなバランスかも知れませんね。 でも、今の精一杯かも。
というか、カメラのタイマーが10秒! その間に整えるという馬鹿さ加減。 それも面白いですけど。
今度はTRX使って果たして10秒でバランスとれるか! とやってみようと思っている所なのですよぉ。 足かけてグラグラですけど・・・果たして!
サイドプランクも少しずつバランスが整って参りました。 やった分だけ、からだは反応してくれますね。
弱い部分の強化を試みている今年です。 というか、今迄がどうでも良過ぎた感があるのかも・・・。
少し違えてみたいと思い、試みている所です。 それも毎日の中でボチボチという感じです。
 サイドプランク 脚も上げてみました。 脇が弱いので脇締め。 そして全体を鍛えましょ!
 芙蓉の大きな花が咲き始めました。
 何時ものコースに鬼百合と野イチゴ。 果て、このイチゴは食べられる??? 鬼百合の群生なのに、誰かが採って行ってしまっている・・・悲しいかも。
今日はゆ〜パーク薬師の湯 トレーニングセンターヤッコムで19:00-20:00ピラティス+ストレッチング開催です。 ご参加可能な方は是非お越し下さい。
夕方16:00-16:50は寿和温泉2Fサンルームでピラティス+ストレッチングです。
|