Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2016年06月27日 の日記 ......
■ 6/26(日)は「ロングライド魚沼」開催でした。   [ NO. 2016062701-1 ]
雨後の大会でした。
昨年は寒かった記憶があります。
お天気で良かったです。

でもご参加の皆様は暑かったようでしたけど。
という私は出場していませんが、沿道応援団です。

朝、何時もの時間に何時もの有酸素コース(標高差77m)へと行くつもりが、家の前の草取りを始めたら逃がす羽目に。
そうこうしているうちに我が家の前を通り抜ける自転車が!
「はや!」

と、草取りを少し手を休めて、「じゃあ、私も歩きに行くか」と草取りのモンペ姿のままノルディックウォーキングへ。
歩きながら「そうだ! R252を歩けば、中野さんに遭遇するかも!」と、何時ものコースではなく、R252を柿の木方面へ歩いてUターンすることにしたのです。
標高差は約22m。
往復約4.5km。

道中、続々と自転車が行き来しました。

20160626.jpg
大白川、柿の木方面から小出方面へ復路。
この辺りからまっすず直線の下り坂で
私は快適ポイントです。


東京から入広瀬スキークラブ員の中野さんが出場。

「この時間を歩いて会えればいいけどわかるのかなぁ・・・」と、時間も場所も確定できていない遭遇を期待して柿の木方面へトコトコ歩いた私です。

そのR252脇にプチ滝があるのです。
ほんと小さいです。
でもそのポイントは凄く涼しくてホッとするのです!
マイナスイオン200%!!!

NEC_0326.jpg NEC_0328.jpg
此処は涼しいです!


こんなポイントでのんびり写真を撮って「よし歩こう」と準備を整え向かおうとしたその時!
一台だけ来る自転車が。
「んんん・・・似てる?」と思い、見続けると!
直ぐ脇に来て中野さんと確認!

「中野さん! 頑張ってくださ〜い!!!」と大きな声で。

突然に声をかけられたので「はい あがとうございます」と、振り向かせてしまう羽目に。

後に聞く所によると、「ウォーキングウーマンがいるというのは認識しましたが、まさか智子さんとは思いませんでした」「でも声で智子さんと確認しました」ということでした。

本人に声援出来て良かったです。
時間とルートを変えて正解でした。

小柄な方なのですが、大きく見えました。


果て、標高差77mが効果あるのか・・・ルート距離は3km弱。
でも柿の木方面へ標高差22mで4.5km歩く方が良い?
でもこのコース、国道なので自動車がブンブンで怖いです。
気分次第ということですかね。



久し振りに揺れました。
ここ数日上越方面の1〜3震度の地震が頻繁です。
新潟焼山の噴火と関連しているのでしょうか・・・嫌な感じです。

というのも、預言者が「7月は新潟注意」なるようなことを言っているらしい。
「らしい」なので、その程度で過ぎ去って貰いたいと思っている訳なのですが・・・無事でありますように。
と祈る私です。

この地震、震度は大した揺れではなかったのですが、ミミが反応して玄関に確認に行きました。
地震で揺れて猫が興奮したら、抱き上げてブラブラするといいらしい。
「あ、自分がブラブラ揺れているのか」と錯覚して安心するのだとか。

それをしなくても済むようにお願いしたいと思っています。
ski-school2.jpg佐藤智子・夏場の
 スキーセミナー
EPSON016.jpg
初めてのスキー冊子
logo-01.jpg
スキーヤー
佐藤智子の
ホームページ
FACE
BOOK

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: