Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2016年03月06日 の日記 ......
■ 凸凹の季節!!!   [ NO. 2016030601-1 ]
昨日3/5(土)にFacebookへ投稿した記事のまま。

※・・・※・・・※・・・※・・・※・・・※・・・※・・・※・・・※・・・※
きょ〜の雪!
滑らなかったですよぉ〜〜〜!
しかも暑い!!!

なので定番の凸凹滑り。
東京からお嬢様お二人が特訓にお越し下さいました!
なので特訓させて頂きました。

「前のめりじゃいけませんよぉ〜!」
「踵をしっかり使えるようにしましょう!」
「ETC」

滑らない雪の季節は、凸凹滑りに限ります!!!
あ!

それから季節外れの大雪で積もった、スキーが埋まるような斜面で湿雪滑走も(^L^フフフ)///
「此処は鬼門だぁ〜〜〜!!!」
とかって叫びながら挑んでおりました。

ありがとうございました。

明日も凸凹と鬼門の斜面へ突入といたしましょう!

※・・・※・・・※・・・※・・・※・・・※・・・※・・・※・・・※・・・※

そして今日。

お嬢様とのスキーは午前中3時間。
気温上昇の天気予報を受けて、開始時間を異例の8時30分!
お宿へ宿泊していたのでその時間からのスキーは余裕。
〜11時30分迄。

魚沼大原スキー場第二ゲレンデDコースを圧雪車がリクエストにお応えしてくれて、一本だけ降りてくれました!

そこに凸凹コースを勿論造りましたよ!
しかも、昨日第一ゲレンデに造った凸凹はそのまま残して貰いましたのです。
(昨日は残念ながらDコースに圧雪車が降りた跡がありませんでしたので、第一ゲレンデに凸凹コースを造った次第です)

お嬢様方、猛特訓が必要かもぉ( ̄。 ̄;)
動かすことのできるからだ造りから・・・。
スキーでスタイルが元に戻らないことを願います。
(が・ん・ば)
でもね、中々、所属クラブの考え方がいささか違っているために、元のスタイルに戻されかねませんけど・・・。

滑らない雪の時にはやはり凸凹滑りですね!!!



その後、午後は5歳の幼稚園児とのスキー。
ハの字がとてもお上手!

お父さんに尋ねると、今年初めてスキーをしたのだとか。
リフト乗りも降りも、素晴らしい!
ちゃんとストックの先端を上げて乗って、降りる時もその準備!
まるで私がこれから発刊する冊子のマニュアル通り!
感心しました!

こういうこどもとスキーをすると、省略した内容のスキーはしてはならないと感じます。
だから、こどもとのスキーは勉強になるのですよね。

ハの字がとてもお上手だったので、「デコボコ(凸凹)滑ってみる?」と、凸凹がどういうものなのかもわからにであろうボクおちゃんに尋ねる私も私と思いますが、尋ねました。
「凸凹? 行く」と元気な返事だったのです。
私の心の中は「しめしめ」と喜んでいました。

ボクちゃんとお嬢様方と昨日造った凸凹コースへ突入し楽しんだ私でした(^ハッピ〜^)

でもやはり5歳児。
約1時間半の頃で、「雪で遊ぶ〜」と。
2時間はこういうこどもには長いと思っている私です。

ということで、雪遊び!
どうってことない雪のキャッチボールで、猛烈な大喜び!
私がビックリ!

終わりまで約30分。

「よし! 凸凹行こう!」と、スキーへ誘導。
「え〜〜〜・・・」と言っていたので、「じゃあ、パパと一緒にリフトに乗って」と促すと「パパと乗る!」と元気に。
「でも、滑る時は先生と一緒だからね。 いい?」と聞くと「うん」と。
すかさずパパさん「「うん」じゃないよ「はい」でしょ」と。
ボクちゃんも「はい」と言ってくれました。

再度凸凹へ。
そした尋ねられました。
「何時で終わるの?」と。

「時計分かる?」と聞くと、「わからない」と言うので、アナログ表示の腕時計を見せて説明しました。
が、3分の1位わかってくれた感じ。
なので「これ滑っていったら終わろうね」と。
すると「滑っていったらトイレへ行く!」と。

とても楽しいボクちゃんでした。

帰り際は、ボクちゃんの大きな声の「バイバ〜〜〜イ!」で、何度も何度も繰り返してくれました(^0^)///
またお待ちしていまぁ〜す!



入広瀬SCスキー学校主催の入広瀬のこどもたち(小学生対象)の「こどもスキー教室」も今日と来週で終わりになります。
初めの頃、麓でヨチヨチしていたお友達も、今ではリフト乗車も出来、自力でゲレンデを滑っています!
素晴らしい!!!

今日は物凄く良いお天気で、暑い日でした。
雪も滑らず・・・。
でも、来週のタイム測定の練習で、こども達はポールの中をくぐっていましたぁ〜!

来週もお天気だといいですね(^^)

DSCF5739.jpg
全員参加の今日のスナップ
守門岳を背後に


3/7(月)〜10(木)迄、魚沼大原スキー場は残念ですが休場日です。
また金曜日からのお越しをお待ち申しております!!!
logo-01.jpg
スキーヤー
佐藤智子の
ホームページ
FACE
BOOK

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: