今日は午後から江戸川区ウィンタースクールの事前講習会の為に、午前中3Hレッスンでした。 男性3名様のご参加を頂戴しました。 ありがとうございました。
魚沼大原スキー場では第二ゲレンデに「Dコース」があります。 レーサーの団体が多い時は、此処はレーサーの練習バーンになります。
が!!! 今日(昨日も)はそこが不整地バーンとなっていまして、尚も! 今日は一本だけ圧雪車が通った後が!!!
見落としませんでした。 早速圧雪車が通った後に凸凹コースを造ることにしたのです。
そして不整地エリアでは、明らかに湿雪不整地を滑走! 「真っすぐ滑ってスライディングしましょ〜♪」でした。
贅沢な3Hで、今日は3時間ぶっ通しでレッスンしましたぁ〜! みなさんのその後の凸凹練習はばっちりだったのでしょうかねぇ。
うさぎさんの足跡のように、凸凹も左右規則正しく整え造らせて頂きました。 やっぱり暖かくなってくると、最高に凸凹滑りは面白いですね♪ Love Love 凸凹 凸凹 凸凹〜〜〜(^わ〜い^)///
 うさぎの足跡 驚くほど規則正しい間隔! お見事でした。
明日は江戸川区ウィンタースクール最終です。 今日の事前講習はお天気が良かったのですが、明日はどうも・・・雨・・・。 ポリゴミ袋の即席カッパが活躍する感じですね。
3月になると、魚沼大原スキー場は「金」「土」「日」「祭日」の営業日となります。 平日は休場日が続き、残念ながらお休みが多くなってしまいます。 凸凹に最適な季節となるのですが、滑る日数が少なくて残念です。
少ない日数ですが、その中のレッスンへのご参加、是非宜しくお願いします。
|