数週間前の毎週金曜日から、WISTERIA body make studioで、Body Element System Japanのマットピラティストレーナー養成講習が始まったのです。 昨日、その講習に受講者のみなさまに交ぜて頂いて自分の復習をさせて貰っています。 来週も行くつもりです。
来週、11/28(土)、29(日)に予定していた熊の湯でのシーズン初めの基礎技術スキーレッスンはキャンセルです。 残念ですけど致し方ない雪状況です。
今迄、寿和温泉やゆ〜パーク薬師の湯 トレーニングセンター「ヤッコム」、穴沢のふれあい館で行うのがほとんど呼吸がメインなので、それに関しての誘導は普通に行えるのですが、あまり行わないムーヴメントの提供のマズさ。 その落差が大きいのを自分で体感して、「これはまずい」と痛感して参りました。
行うムーヴメントとそうでないムーヴメント、それを平たんに出来るようにして行くことが私の課題です。 他にもあるのですけど・・・。 がんばろ〜!
 自分勉強になる長岡のWISTERIA body make studio!
 社長と平社員のすたじおチェックが入ります!
そして、寿和温泉で「ピラティス+ストレッチング」でご婦人様がたとワイワイ言いながらストレッチングとピラティスを行い、やはり数ヶ月間同じ様な事を行うことにより、からだの変化が感じられます。 ご本人は最初の頃のことをどれくらい覚えているのかは分かりませんが、違ってきています!
この途中の過程で、「冬も出来れば」なるお気持ちも強まってきたのです。
好都合にすたじおが完成しましたので、頻繁ではないにしろ、冬も此処でからだつくりが可能になってきたので、来春へ繋げられると思います。 間が空かないというのは良い事です。
そして夜は「ヤッコム」へ。 寒くなってご参加者も少しずつ少なくなってきて、昨日はお二人様でした。 その分じっくり行えた感はあります。
そして、来年は寿和温泉同様「ピラティス+ストレッチング」を組んで提供しようと思っています。
ご参加頂いたみなさまに感謝です! ありがとうございました。 また宜しくお願い致します。
そんな昨日を過ごし、今日、「からだつくり すたじお ま〜る」オープンです!
それでも、夕方にお申し込みを頂戴していますので、良いスタートと思います。
からだを整える為にこのスペースをご利用頂けたらと思います。 宜しくお付き合いをお願い申し上げます!
 綺麗なお花を頂戴しビックリでした! ありがとうございます!!! 感謝!!!
 今日の新潟日報新聞に「からだつくり すたじお ま〜る」の記事を掲載頂きました!
 入口に即席看板を立てましたよぉ。 これを目安にお越し下さい。 外壁につく看板はいずれ。
マイナンバー届きました? 私も届きました。 面白い数字が並んで、気に入っている数字並びです! ビックリな位!!!
で、どうしたら良いモノなのでしょうかね?
というか源泉表に全てこれを記入していかなければならないのですよね。 関係のみなさま全てにこの記号を教えて貰い、打ち間違えの内容に打ち込まなければならないのでしょ。 ・・・参るなぁ。
|