4/11(土)第一戦:雨のち曇りのち霧雨 4/12(日)第二戦:快晴
佐藤智子:鬼門審判係長(選手皆様の鬼門にならないよう、迷惑のかからないように静かにしていました)
多くのみなさまのご協力により、無事に終了致しました。 みなさまのお陰で成立する大会であります。 ありがとうございました。 感謝申し上げます。
また、新潟市スキー協会のジュニアスキーチームのみなさまには、大会準備から大会撤収の最後までお力をお貸し下さいました。 みなさまのご協力は本当に大きな力となりました。 ありがとうございました。
きっと進む道、未来には良いことが必ずやってくると、みなさまの働きを見て確信しています。 また、魚沼大原スキー場で練習を重ねてスーパースキーヤーへと成長していって下さい! また宜しくお願い致します。
本当に多くの方のご協力のお陰で、この山奥の小さなスキー場のビッグイベントは成立するのです。 その今日の第二戦に、サプライズ前走者登場! 「吉岡大輔」選手! 「何故に?」も驚きの、昨晩、民宿Y場さんで飲み食いの内に決定したとの事! Aグループ前に前走を行って貰いました。
吉岡大輔選手、今日は突然の前走のご依頼に快くご了解頂きまして本当にありがとうございました! 来年以降も二戦共に前走を宜しくお願い申し上げます!!!
どうもスタート地点は大盛況だったとか!!! そうですよね。 サプライズですもの。
私は第ニリフト乗車中で、コース脇を走る吉岡選手を拝見しました。 1分切ったのかなぁ・・・知りたい。
今日のマスターズ選手出走後、中越基礎教育スキー指導員会の大回転競技会。 エントリー選手は20名弱。 その後、指導員会は総会を民宿喜楽荘で。 私はその地区幹事になっているのですが、大会後の撤収作業と、リザルトUPで欠席で、喜楽荘ご主人様に代理をお願いしました。
第8回 大原スプリングマスターズスキー大会 リザルト
 4/12(日)は良いお天気でしたぁ〜!
魚沼大原スキー場ではまだまだ積雪が残っています。 これから毎週末と祝日、そしてGWの5/6(水)迄、営業を行いますので、春スキーを是非魚沼大原スキー場でご堪能下さい!
佐藤も1日レッスンを行っておりますので、みなさまのご参加をお待ち致しております。 凸凹(コブ)を造って一緒に滑りましょう。 私は、今の時期の凸凹(コブ)滑りは、月山の為の練習になっていると思っております。 お電話をお待ち致します!
今週の4/17(金)―19(日)は、「ピラティストレーナー」の資格取得講習会で長岡のWISTERIAです。 WISTERIA Facebook ピラティスで体幹を整えて身体を整えて、スキーに生かし、より上達へと環境を広げられたらと思っております。 みなさまのお力になれたらと思い、トレーナーの資格を取り、スタートさせて参ります。 また宜しくお願いします。
|