Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2014年08月24日 の日記 ......
■ さつまいも・・・が・・・。   [ NO. 2014082402-1 ]
右手の薬指が「バネ指?!」と思う位、釜を握ってそんな状態になってしまうほど一生懸命に山の畑の草取りをしている毎日の今年です。
そして今朝、母が「ともこ! きてみて!」と、大きな声で。

そこへ行くとサツマイモのツルが全て抜き取られていました・・・。
サルだと思います。
これから収穫となるサツマイモのツルを切られたのでは、もうダメでしょ。

昨年、両親はこの畑で猿軍団に作物を相当やられたのです。
この畑、サルに覚えられたということなのでしょうね・・・来年作物を此処で作るのは無理かも知れません。
マリーゴールドを植えることにします。

父が昨年迄、沢山の作物を作っていた畑です。
でも父逝去の後、父の様な畑作りは私には無理と、「坊ちゃんカボチャとサツマイモなら」と、ひと畝ずつ作ったのです。
人様にも随分助けられました。
「今年はサツマイモはサルの餌食になっていないね」と思って安心していたのですが!
残念なことにターゲットになってしまいました・・・。

「サルに食べさせる為に作っている訳じゃない!!!」状態なのですが、サルには私の気持ちなど判る筈がないですよね。
非常に残念無念です。
本当に残念。
もう少ししたら、後で掘り起こしてみますけど。



甲子園、三重松坂に負けてしまいました。
今迄の様な打線爆発できずに終わってしまいました。
言い換えれば、三重のピッチャーがとても良かったと言えるのではないでしょうか。

日本文理、少し大人しかった気がします。
それが反省材料になったりするのではないでしょうか。

それにしても新潟県を元気にしてくれた快進撃は素晴らしかったです。
本当に心がワクワクしましたからね。

お疲れ様でした。
また、ありがとうございました。
これからの人生、誇りを持って進んで貰いたいと思います。
感動を与えて貰えたことに感謝です!



DSCF4152.jpg
束の間の同調。
この後直ぐに○(まる)は去りました。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: