Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2014年04月26日 の日記 ......
■ 感謝です。   [ NO. 2014042601-1 ]
「長野県白馬八方尾根の方のブログで私のHPを知った」と仰る方が、「徹底的に基礎技術を教えて貰いたくて参加します」と、初めてご参加下さいました。
ということでしたので、徹底的にスキーの考え方を学んで頂きました。

過日も「白馬八方尾根山楽荘丸山貞治さんのHPで知りました。本を送って下さい」と数名の方からご連絡を頂戴しまして、送らせて頂きました。
有り難いです。
ありがとうございます。

そして、先週もでしたが、1日レッスンご参加後(何せ、只今の魚沼大原スキー場は14時30分でリフトが終了ですから・・・)、寿和温泉佐藤担当のストレッチングにもご参加下さいまして、身体のケア、ストレッチングをして頂きました。
ご参加が他に居らっしゃらなかったので、その場でスキーに必要な筋肉の付け方や身体の使い方をミーティングさせて頂いたストレッチングでした。

「変頭痛が和らいだ!」と仰って下さり、「ストレッチング凄い!」と、思わずにはいられませんでした。
約13年前に交通事故で頚骨にヒビが入ったのだとか・・・。
事故後、約数年間はやはりスキーをしたいなどとは思わなかったと仰っていました。
でも、今は、色々な部位の痺れも和らいでいて、年十数回スキーをするようになったのだと。
その影響がまだ残るのでしょうかね。

でも、大したポーズのストレッチングを行っている訳ではないのですが、時間の中で頭の上から足元まで集中して行うことが出来たので、きっと筋肉が伸びたのでしょうね。
その分、詰まった筋肉に神経が影響を及ぼされていたそれが緩まされたのではないでしょうかね。

ご自宅へお帰りになっても、事あるごとに伸びを繰り返されると良いのではないでしょうか。

私も今日は身体がようやく軽くなった感じです。
昨日は重かった・・・多分ですが、奥只見丸山スキー場で役員で立ちンボしていたからだと思っています。
でも、今日は滑ったので、疲れ方は違います。
そして行ったストレッチングでかなり楽になりましたぁ〜。

明日もあっつい日となる予報です。
凸凹滑りを快適に!!!

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: