この春、思い付きその一がこれでした。 「寿和温泉にストレッチングコーナーを設ける事は出来ないか!?」ということでした。
私自身の経験がそうさせました。 昨夏のいきなりの高血圧数値。 自分では思ってもいなかった事態。 当然ながら焦りました。 「マジ ヤバい!」と。
そうして、改善の為の検索をすると「ストレッチングに効果あり」と出ていました。 それからは、毎朝晩、ストレッチングを行う日々を送る様になりました。
それの効果だと思っているのですが、確かに、爆弾的な数値は減って参りました。
高血圧数値が出た原因は、冬場の不摂生。 スキーだけはマメにやっていた私です。 只、夏場貪欲に行っていた有酸素運動を、雪の深い冬の間はピタ〜ッと行わなくなっていました。 水泳も・・・。
その結果、春先、お尻の後ろから大腿部裏側にかけてピリピリと痛みが走る「坐骨神経痛か!?」と似たような症状が起きるようになり、尚更、身体を動かさなくなったという負のスパイラルにドップリはまってしまったという私です。 その結果が、爆弾的な高血圧数値を叩き出す結果になったのだと思っています。
そんな自分の経験や、一昨年から会員になって寿和温泉に、頻繁に入るようになって、多くの地域の住民のみなさまから健康に関するお話しや、どうやったらいいのかというノウハウを知らない状態や、健康にいいと思っていながらも身体を動かす事のない状態等を知り、「此処で軽体操が提供出来たなら、より自身の身体に関しての意識が強まるのでは?」と、考えるようになったのです。 でも、中々手段を得るに至りませんでした。
でも、今年、何故か、不思議と、思い付きが行動を伴うようになり、それが実行出来るようになったのです! 消費税増税の今年、今年度、「今迄と違う感じがする」と、感じた私です。 それは、こういうことも含め、違って来ているのだと思います。 まさに、そのスタートで、どれ位振りのショートカットだったか! 小学校以来か??? まさにショートカットにしたのも新たな世界へのスタートの予感だったのかも。
そんなんで、寿和温泉に「ストレッチングコーナー」を設置することになりました。
●場 所:寿和温泉2F サンルーム ●開室日:月・水・金・土・日 ●時 間:1・15:00〜15:25 2・15:30〜15:55 3・16:00〜16:25 4・16:30〜16:55 (日時変更の場合も有り) ●料 金:100円〜300円 ●参加資格:寿和温泉利用者 ●1回の定員:10名
今週は4/18(金)に1.2.3.4.の時間帯に行います。 もし、寿和温泉にいらして、「ストレッチングルーム」がオープンしていたら、ご参加下さい。
ご自身の身体はご自身でケアして、鍛えて労わる事が一番の健康体維持になります。 (但し、内科的疾患は、やはり専門のお医者様に診て貰うのが良いのだと思いますけど)
ストレッチングをする部位を意識しながら、静的な運動で、より身体に刺激を与えて、筋肉や精神の安定を求められればと思っております。 地域住民の多くの高齢者(私も何れ仲間入りです)がこれから先も自立して生活を維持出来るように、一つの提供として、「寿和温泉のストレッチング」を行っていくつもりです。
それは、私自身のスキーライフの充実(柔軟な筋肉の確保は、アルペンスキーには欠かしてはならない事です)にも繋がる進み方にもなると思うので、頑張ります!!!
みなさまも是非「ストレッチング」を!!!
|