昨日のNHKためしてガッテン!で、高血圧の改善策を放送していました。 「よし! やる!」と、「本当にそれで良いの?!」と「それなら出来る」と、思って観ていました。 タオルを握るだけ。 指が付かない位の太さに丸めたタオルを、2分握る(30%の力)×1分休み=左右2回ずつ1日10分。
こちら→高血圧対策
年を重ねても血管が柔らかくなるというのは有り難い対策ですよね。 これは続けたら良いことですね。 お医者様の世話にならないように、血圧対策は十分に行っていきたいと思います。
毎日の血圧測定も朝でも高血圧数値が出なくなってきました。 それに安心していて良いのかどうかは判りませんが、高いよりは安心ですよね。
昨日のガッテン!で、出演されていた皆様の血圧に比べたら可愛いものです。 驚きの数値が出ているにも関わらず、普通に生活が出来ている感じだったので不思議ですよね。 高血圧と言う厄介者。
サイレントキラーと言われているというではないですか。 知らずに身体をむしばむ病気なのだとか。 しかも、痛くも痒くも感じずに徐々に徐々に身体を蝕んでいくというのだから、怖いです。
自分の身体の内部がグチャグチャにならないように今から用心です。
今日、3月17日に行った献血の時の血液の結果が届きました。 全ての数値は数値内でした。 コレステロールが11/15の時より少し高い。 きっと有酸素運動が行われてぃ中らだと思う。
次回は4月に入ってから行こうと思っています。
明日午後からは、週末に行われる大会の準備です。 ちなみに明日の気温は急上昇の予報。 まるで5月。 大会日程も天気がなんとなく持ちそうな感じ。 良かったですぅ。
|