今日の熊の湯は、昨日の大雪がウソのような日となりました!

 雪が降らないだけでも、嬉しかった朝です!
青空が広がり、その分、寒さも和らいでいる感じがし、雪はパフパフで、景色は抜群! 気持ちの良いスキーが可能となった日でした!!!
も〜〜〜・最高に気分良かったですよぉ〜♪ ご参加の方、2日間ガスの中のスキーで、熊の湯全景を見渡す事が出来なかったのですが、今日は朝から景色が見渡せ、ほぼ初めての熊の湯でお天気になって、綺麗な景色を見る事が出来、ほんと! 良かったです。
 白い世界に青い空が次第に広がって・・・。
 短い時間に大雪が降ったために、急斜面、圧雪されていました。
 樹木が真っ白!!!
 樹氷が成長していました!
そして、な・な・なぁ〜〜〜んと! 今季最初の凸凹コースを造っちゃいましたのですよ〜♫
 判りますかねぇ〜。 圧雪された斜面の左サイドです。
しかも! ほとんど入ってこない! 入って来ても、レールターンの様な滑りをしている訳ではないので、自分達の造ったそれをそのまま利用出来るという、今迄にない凸凹コースでの練習となりました。
丁度良い傾斜と、たった二人でも確実に雪がたまると言うような雪質に、造らないではいられませんでした。 その為に、スキー場パトロールには「造ってしまいました・・・」という、事後報告という有様で、申し訳なく思っております。 午後、第一リフトに上がったら、イイ感じをその場に行って受けたので、終わってからのお詫びとなった有様でした。
それにしても、あそこの斜面は良い凸凹の練習になる!!! 発見をしてしまいました。
リフトを挟んで脇には非圧雪地帯で、ランダムな凸凹も現われてきているのですよ。 にも関わらず、造ってしまったのです。
スミマセンでした。
そのお陰で、快適凸凹練習が最終日の最高のお天気の、最高の雪質の中で出来た事、本当に有り難い限りでありました。
ありがとうございました。
みなさまの受け入れのお陰でスキーが可能になっている私です。 良き、環境をご提供して頂けたこと、心より感謝です。
熊の湯スキー場もシーズン無事に過ごせる事を心よりお祈り申し上げます。
また来年、宜しくお願い致します。 中々シーズン中に伺えず残念でありますが、何より、この地でのシーズン初めのスキーは本当にシーズンが充実するスキーに繋がっております。 また元気にお会いしたいと思っております。
宜しくお願い致します。
午後、と〜ってもお天気が良くなったので、気分もルンルン。 綺麗な光景、拝見させて頂きましたぁ〜♪ 気分上々が、凸凹練習へ走らせた大元でしたのでした。
 午後一の景色。 熊さん、笑顔で見渡している感じ♪
 第一リフト山頂から妙高高原の方を望んで、不思議な感じの晴れ間を観ました。
 横手山方向の山もクッキリ!
 ゲレンデ真ん中の白くなった木が、青空とコラボで綺麗でしたぁ〜♪
 帰路、中野市の道中で、黒姫と妙高、そして夕陽。 これまた綺麗でしたよぉ〜!
という事で、無事に「シーズン初め基礎技術スキーレッスン 熊の湯スキー場」が終了となりました。 ご参加下さいましたみなさま、ありがとうございました。
基礎技術はおんなじことを繰返し繰返し行わなければなりませんので、根気強く、粘り強くへばりついてやってみて下さい。 このシーズン、先ずは安全第一で、上達を感じられる充実のシーズンとなりますように!
遠い地ではありますが、是非、魚沼大原スキー場へお足をお運び下さい! そして、また、佐藤レッスンをご利用下さい。 集中したトレーニングが出来る所です。
みなさまのお越しをお待ち申し上げます!
|