コメリホームセンターで見付けてしまいました。 500円弱のカバー(というのかな?)。
ヘルメットの下に如何かと思い、思わず、購入してしまいました。
今迄は、薄いネックウォ―マーを頭にかぶって、フェイスマスクを顔の部分に付けていたのですが、これなら、これ一つでクリアになりますよね。 しかも! 全てすっぽり!!! 暖かければ、「これは良いお買い物♪」となるのですけれど。
明日明後日の週末は、苗場スキー場で農水省SCみなさまの恒例行事で講習です。 しかも、新潟県の天気予報は、雪だるま+吹雪マーク! 苗場が関東圏の天気を拾わなければ、吹雪の寒い中での講習になるのは間違いありません。 でも、関東圏の天気を拾ったとするなら! 晴れるでしょうねぇ。
入広瀬の積雪は50cm弱です。 これで、スキー場も地盤の雪が積もってくれて、ホッと一安心です。 魚沼大原スキー場は12月18日(木)11時〜安全祈願祭です。
雪の条件が整うとしたら、もしかしたら、その週末の3日連休から営業となるのでしょうか!? (私はこの3日連休は熊の湯ですけれど)
 まだ被っていないのですが、ヘルメットの下に被って、あったかいですかね?
最近、ラジオ体操をしていると、ピアノ伴奏のリズムが聴き心地が良いのか、体操をする前の私の前に座り(今はこたつの上)、「撫ぜて」状態で、体操が終わるまで目の前に居座ります。
なので、体操で手を上げたり下ろしたり、回わしたりする度に、○(まる)背中や頭にタッチして、撫ぜるようにしています。
そんな体操なので、私自身には体操になっていない気がするのですが、○(まる)はと〜ってもラジオ体操の時間は気持ち良い感じで、ズ〜ッと喉をゴロゴロ鳴らしていますのですけど。
 朝のラジオ体操時は、○(まる)が目の前に居座り「撫ぜて」です。
こたつになって、色々な寝方を・・・。
 狙い定めて「バキュ〜ン」か?
 あったかければ、こうだ!
12/12(木)NHK新潟610「わたしの旬」で取り上げて貰えましたぁ〜。 ありがとうございます!
 2013/12/8 志賀高原熊の湯からの帰りの時間 15時頃の景色
明日明後日の苗場のお天気、どうか、荒れません様に!
|