Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2013年10月09日 の日記 ......
■ 小走り始めました♪   [ NO. 2013100901-1 ]
2009年の月山で左膝を損傷して以来、お医者様のお言葉を忠実に守って、今の今迄、走る事を封印していました。

が、何を思ったのか私・・・。
つい最近、「走ってみよう」と、思いまして、小走りで少し走ったのです。

するとぉ・・・。
「なんかぁ、走り方、変???」と、感じるではないですか!

当然ながら、膝をカバーしての走りなので、それは当然と言えるのですが、それにしても!
なんか、自分で「ダッサ・・・ィ」と。
「これから年を重ねて、今の状態がこれだとすると、これから先はもっとダッサイってことじゃないか!!!」と、自分の状態を感じた次第だったのです。

膝損傷以来、MBT使用で懸命に歩いていた訳ですが、「歩く筋肉と走る筋肉は違う筋肉が使われているのか?」と、思わざるを得ない感じだったのです。

そこで、インターバルトレーニングを行うことにした次第です。
小走り。
それもあんまり速くならないように走る努力です。

3分〜5分走ったら、2分位歩く。
そして、また走る。
その繰り返しを何本か。

それを行って「走る」という動きを自分の身体の中にまた備え、老化がゆっくりとしたラインで進むように今から準備なのです。

果たしてこういうことを行っていて、膝が大丈夫なのかどうかは私にもわかりません。
でも、速くない走りであったとしても、「このザマ・・・」という本当にがっかりな感じだったので、とにかく「イイ感じ♪」と感じられるまで走りを仕込んでいこうと思っています。

そして、ケアが大事ですね。
肝に銘じて鍛えつつ大事にして行きます。




2013-2014スキーシーズン 佐藤智子 スキーレッスン・キャンプ ご案内

シーズン初め基礎技術スキーレッスン 志賀高原熊の湯スキー場
11/16(土)から開始・毎週末の土・日・祝日を予定しています(12/14-15は無しです)。

アルペンスキー1日スキーレッスン
12/28(土)から所々で開催しています。

年末年始スキーコブキャンプ
「12/30(月)-31(火)」と「1/1(水)-2(木)」で、宿泊所は「大雲沢ヒュッテ」です。

大原凸凹(コブ)スキーキャンプ & 2日間スキーレッスン(宿泊自由)
大原凸凹(コブ)スキーキャンプ
「1/18(土)-19(日)」「2/8(土)-9(日)」:民宿才七
「3/8(土)-9(日)」:民宿花登(はなと)
2日間スキーレッスン(宿泊自由)
「1/11(土)-12(日)」から6日程開始


スキーの基礎技術を学ぶ内容です。
基礎技術を学んで身に付ける事でレベルアップに繋がって参ります。
基礎技術はバランスの良い身体造りにもなります。
基礎技術を習得することが、上級スキーヤーへの道則です!




2013−2014のスキーシーズン、2か月もすれば突入です!
みなさまのウィンターシーズンのスキー。
上達の季節となって充実しますように!!!

そのお手伝いさせて頂きます。
基礎スキー技術、とても大事です。
ご連絡をお待ち致しております。
宜しくお願い致します。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: