こちらの今日は、朝から気温8℃(7時現在)。 青空が出ていて、次第に曇りになり、怪しい風も吹いて来たのですが、大会運営中の雨は避ける事が出来ました。 良かったぁ。 風も、ナマ暖かい南風。 あれ以上強かったら、選手にとっては向かい風で、止められてしまい兼ねません。
家に帰ってくる16時前に雨がポツポツと。 果てさて、明日の天気は・・・。 インターネットでその都度見ているのですが、風速1mとか3mとかって。 マジですか? TVのニュースでは頻繁に「20m〜25m」って言っているのですけど、どれがホント?
1日1本のレースで、余裕と思いきや、余裕なし。 やはり、選手が滑っている間は安心出来るものではありません。 (もしかして、場数をこなすと余裕になるものでしょうか?)
終わって、お昼を食べて、少し余裕が出ると、色々な方とお話しに花が咲きまして! マスターズらしく、懐かしい方との再会。 沢山ありましたよ〜。 そして、このマスターズで会う方。 や、「ともこさん」と声を掛けられたり、若いお手伝いの役員に滑りのアドバイスを行ったり、レストラン内で案内アナウンスを行ったり、やっぱり、グルグル回りと言う感じで、自分の余裕の時間などありませんでした。
人様との色々な会話を終えて、リザルトを入広瀬SCスキー学校ホームページにUPしました。
実は、「午後からレッスン大丈夫ですか?」と、お伺いをされていまして、「マスターズは1日1本だから、2時位からなら大丈夫だと思いますよ」と、レッスンを行う予定をしていて、今回の爆弾低気圧の影響で、「もしかhしたら、週末は来ない方が無難かもよ」と、数日前に連絡を入れていて、やはり、明日の日曜日を考えると外出を控えると言う事になり、レッスンもキャンセル。 その方が良いと思います。 明日を考えると、わざわざ出掛けてくる事はしない方が良いでしょう。
そして、空いた午後、「時間あるな」と思いきや、My-PCの電源コードを忘れて言った為にリザルトUPも家でする羽目になったという有様でした。 My-PCのバッテリー消費が早いなぁ・・・使い過ぎ?
さて、明日。 どうなる事ですかね。 雨は確実です。 後は風。 どれくらい強いのやら。 朝起きて、スキー場に行ってみないと判りません。
今日も温泉に行って来よう。
|