Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2012年11月18日 の日記 ......
■ 2日目の熊の湯スキー場です。   [ NO. 2012111801-1 ]
昨日の午後からの雨は、夜中には雪に変わり、今日のスキー場はガスと雪の寒い中となりました。



昨日の午後、テレマークスキーと思っていて、でも、雨であっさり「やめ」となったので、今日はこのガスの中、テレマークスキーの出動。

が、しか〜〜〜し!
猛烈に腿が痛い!!!
筋肉痛・・・。
MBTも水泳も筋トレも、テレマークスキーの滑りには及ばなかった・・・。
「筋トレして参りました」という状態のテレマークスキーと相成りましたぁ。

でも、面白いですねぇ。
テレマークスキー!
やめられません。

12/1(土)、12/2(日)も実はまだご参加者ゼロなので!
そうなったら、テレマークスキー持参となる気がしています。
今から・・・。



あんまりにも寒いので、やはり、昨日同様、レストランの暖炉の前を陣取って温まりました。
ふと、暖炉の上を見ると、熊さんがいまして、その口元が笑っているのですね。
「暖炉と一緒にその熊さん入らないかなぁ」と、地面にへばりつくかのような状態で携帯で撮ったら!
実物よりも、強烈な笑い顔になっていてビツクリ!!!
面白〜い♪
行く事があったら、是非、下から覗いてみて下さい。
(変わりないかも・・・だったりして)



夜の時間を編み物で過ごしたら、ネックウォ―マーが2点出来ました。
父のリクエストでした。
もう一点は父のお友達に。
ゴム編みなので頭にかぶっても帽子になるかも知れません!






2012−2013 スキーシーズン シーズン初めのスキーレッスン ご案内
シーズン初めの基礎技術レッスンです。
とても、大事にしなければならない、『基礎』の部分。
しっかり分かっているでしょうか。
基礎技術を疎かにしてしまうと、立ちあがって行く過程で、壁にぶつかってしまう恐れもあり処方を見い出せなくなることもあります。
そういう事態を招かないようにするためにも、基礎技術の勉強や確認は大事なのです。
基礎技術の勉強で確実な上達の道を進みましょう。

≪シーズン初め 基礎技術スキーレッスン in 熊の湯スキー場≫

≪2012-2013 1日レッスン 奥只見丸山スキー場/魚沼大原スキー場≫

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: