Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2012年07月28日 の日記 ......
■ ≪佐藤智子とスキーの勉強をしましょう! in 大阪≫   [ NO. 2012072801-1 ]
昨日、「ビリケン」さんにお目にかかりたく、どうやって、辿り着くのかを検索し、ホテルフロントでもお聞きし、「地下鉄御堂筋線で「動物園前」で行かれると直ぐです」と教えて貰い、「ホテルすぐ近くの西中島南方から乗り換えなしで行ける」に「ラッキ〜♪」と思い、駅へ行き、切符を買った所で場内放送。
「只今運転を見合わせております」と・・・。
「え"!?」
切符を払い戻しさせて頂き、次にとった行動。

地図を見ると、その通天閣への一本路線がもう一つあったのです。
「柴島」と言う駅です。
「しばしま」と読んだのですが、「くみじま」だったかな。
読めませんでした。
どうも市鉄。
で、御堂筋線よりもお高い料金!

西中島南方から徒歩、数十分。
でも、道が判らず、尋ねながら、汗だくになって「柴島駅」到着。
そして、「恵比寿町駅」へ。
出口の階段を上がると、直ぐ目の前に通天閣が!
「お〜〜〜!!!」でした。

ビルケンさんにもお目にかかって参りました。
(最初、ビルケンさんと呼んでました・・・ぷ)

そして、ホテルへ戻って、その頃には御堂筋線も運転再開をしていました。
バッタンQ〜と、寝ました。

そして、夜のセミナーで、会場はホテルからほんの100m位の所!
超〜ラッキ〜!
と、その看板の掲げられている真下のドアに手を掛けてみると・・・鍵がかかっているではありませんか!
「え"〜〜〜!!!」
と、既に、バッテリーも少ない携帯で電話すると・・・「現在使われておりません」と!
「なぬ〜〜〜!!!???」と、もう一度、番号内間違っていました。
すると、「電話に出る事が出来ません」と・・・。
「ひゃ〜〜〜!!!」
電話、掛かってきてぇ〜〜〜!!!
と、願う中、「バッテリーも持ってぇ〜・・・」と願う中!
掛かって参りました。

出入り口を間違えていた私です・・・ひゃ〜〜〜・アセアセ。

で、会場に入ると、既にご参加の方がいらっしゃいまして、そこでも、焦っちゃいました。

そんなドタバタしていた私です。
「近いから安心」はないですね。
用心です!



スキーされる方、スキーをされない方のご参加です。
3名様は既に3回スキーをご一緒させて頂いた方々。
他のみなさまはFacebookで繋がった、初めてお目にかかる方々です。

みなさま、ご熱心に私のお喋りに耳を傾け、身体を動かして頂きました。
やはり現代人、肩周りが硬くなっております。
下半身をより強化させて行く為に、上半身を鍛えましょう。
特に肩甲骨側です。
そして、胸部は横隔膜を開けるよう(空気を入れられる様な感じに)に使えるようにし、バランスをしっかり整えられる様にしましょう。

健康体維持管理の為に。
スキーをされる方は身体のバランス確保で、上達を得る為に!
です。

今日も午前/午後と続きます!!!

今夜の夜行バスで東京へ移動して、明日、東京で3セクションをこなします。
≪佐藤智子とスキーの勉強をしましょう! in 東京≫

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: