Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2012年07月07日 の日記 ......
■ セミナー最初の部です。   [ NO. 2012070702-1 ]
今日の夜の部です。
ご参加者は4名様。
みなさま、初めてお目にかかる方ばかりです。
Facebookで繋がったとはいえ、知らない人達なのですが、みなさま、と〜っても、お気持ちがよく、親しみを感じるみなさまでした!!!

福岡市に到着して、宿泊のホテルで最初にお目にかかったのは、この方たちです。
FBでは写真でお目にかかっているのですが、実際は初めて!
子供達の元気なこと!
「こんにちは〜!!!」と、大きな声でご挨拶下さいまして、ニッコニコ!!!
そして、にゃんこの「ふ〜ちゃん」!
うんともすんとも声など出す事無く、おとなしく、私にだっこしてくれたのですが、お家で具合悪くなってないですか?

明日のセミナーもご参加下さる千葉桜さん。
セミナー後の懇親会の会場のお世話もして下さいました。
とても気さくな面倒見の良い方です。
「智子さんにふ〜ちゃんと子供に会って貰いたいです」と、福岡息が決まってお申し出下さいまして、私も、「生ふ〜ちゃん!」と、興奮でした。
可愛い子達でした!
ありがとうございます。



そして、夕方から「都久志会館」へ出向きました。
右も左もわからない私は地図が頼り。
でも、その地図をみても、時々、勝手に方向を自分で決めてしまい、遠回りしている様な私・・・。
も、無事に到着でした。
川沿い川沿いでバッチリでした。

そして、係の方に使用ルームの鍵を開けて頂き、立派でビックリ!
看板が既に自分のイメージと違いました。
手書きをイメージしてた私です・・・失礼。



もっとスペースが狭くともよい感じです。
でも、素晴らしい会議室!



というのも、本日は4名様。
でも、4名、集まって下さったこと、感謝です。



しかも!
お土産など頂戴しました!
早速、みなさまにもお分けさせて頂きました。
私は、ホテルへ戻って、パクリ!
美味しいです!!!



スキーの話をさせて頂きました。
ご清聴下さり、ありがとうございます。

スキーが大好きなご主人様と、怪我をしてスキーはもうイイと思いながらも、「でも、チョット、スキー、してみようかな」と思えるようになったご婦人の西村ご夫妻。
モーグルスキーをしていると木村様。

この会館を探し求める前に、福岡市から佐藤レッスンにお越し下さる方に「何処かセミナー開催出来る様なスペースご存じありませんか?」と、お聞きした時に、「此処なら如何ですか?」と、お教え下さった「山とスキーの専門店 ラリーグラス」のスキー担当の木村様。
連絡を取り合った時にお休みでやりくりが出来ずにタイミングが悪かった為、会場が此処になったという事です。

「スキーのいろは」を聞いて頂きました。
ありがとうございます。

考え方が違えば行動も違います。
考え方の違いが進む方向も変えてしまうのも事実です。
でも、基礎は、基盤は同じであるべきと思うのです。
その部分の話です。

身体に優しいスキーを求めるとしたら、スキーヤーが斜面に沿って滑り下りる事ですし、スキーに与えている重さが軽くならない事です。
それらを確保する為に必要な内容をお喋りさせて頂きました。

ありがとうございました!

明日は、午前午後です。
楽しみであります。
同じお話しでも、目の前に居らっしゃる方のお顔でニュアンスが違ってくると思います。
明日は、もっと少なく2名様。
雑談形式に成るかも知れません。

お昼休みに、「ラリーグラスへ行ってみようかなぁ〜・・・」等と思ったりする私です。

福岡で出逢う人、み〜んな、と〜ってもいい人達です!
出逢いに感謝です。
ありがとうございます。
(興奮で寝付かないかも・・・)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: