Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2012年05月29日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2012052901-1 ]
NHKの「まちかど情報室」で、「珪藻土のバスマット」を紹介していました。
「珪藻土」自体、私は初耳でした。
石鹸台、コースター、それらを珪藻土で作ると、ビショビショしない。
水気を吸い取ってしまう性質ということでした。

そしてこれからの季節、夏のお風呂上がりの足元。
「それがスッキリサラサラになるのなら!」と考え、購入を決めました。

「アウトレット品 残り1点」で、それ購入。
しかし、アウトレットとは思えない感じの品物が届き、「ラッキ〜♪」
そして、使用の感想は、思った通りです。
(でも、冬は足元冷たいかも知れませんので、冬は使わないかも?)


珪藻土のバスマット


月山から家に帰って、「すずらん」が咲いているのに気付き、「今迄こんなに沢山咲いていたっけ?」と、自分ちの庭なのに、今更ながら、すずらん。
甘い香りが漂います。
すずらんの株が増えるのでしょうか?


可愛い花ですよね・すずらん


次第にスキーの時間も少なくなってきて、いよいよ、陸トレに移行する時期が近付いて参りました。
月山の帰路、立ち寄ったコンビニで目に付いたのがこれです。
久し振りに購入しました。
「Tarzan」。
若い頃は身体造りの参考にしていた雑誌です。

「体幹を鍛える」。
近年、盛んに言われている事ですね。
先ずは腹式呼吸から。
「全ての内容をこなしていく訳にはいかないだろう」ですから、出来る内容から。
先ずは腹式呼吸だそうです。


体幹トレーニング・続けてみようと思います


ニュースで「え"〜っ"!?」と思ったのは、「50℃のお湯で野菜等を洗う」の紹介でした。
もうビックリ!
でも、しおれたホウレンソウが、50℃のお湯で30秒〜1分洗って、上げると、シャッキ〜!
としているではないですか!!!
肉や貝も洗って(その日のうちに食する)いました。
ご存知でした?
「これは、試さなかればならない」と思った情報でした。
まだ、試す迄に至っておりませんけれども。
皆さまも是非!!!


50℃のお湯で野菜等を洗うと・・・あ〜ら不思議!!!

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: