| こんなに朝早くスキー場へ行った事が無いと言う出勤(?)を経験しました。6:20着。
 
 しか〜し、昨日、言われていた内容の仕事は既に完了していました・・・。
 「あんれ〜まぁ〜!」状態。
 
 と言うか、昨日、帰宅後、電話が来て、「お前はどうして来ないんだ!」と言われ、「?」状態。
 どうもジュリーミーティングがされていると・・・。
 「おっとぉ〜・・・」
 
 そして、今朝、みなさまに、「ともこさん、校長、プンプンだったぞ」と。
 言った言わないで、こういう有様。
 そして、昨日の日当も「あれ?何処へ置き忘れたんだろ?」と、今朝、事務所で聞くと、校長が保管していると・・・。
 「あっちゃぁ・・・」が、次々と。
 
 そして、そういう時は続くは、続くは…。
 「旗門審判係長〜、旗門員の配置、速やかにお願いしまぁ〜す」と無線で飛ばされてしまいました。
 「あっちゃぁ〜・・・ヤバい」が、しょっぱなにに出てしまうという有様です。
 
 早い出勤も、意味が無い出勤って感じでした。
 ポトポトと、様々を落とす落とす。
 「あぁ〜・・・仕事出来ていなぁ〜い」と思ってしまいましたです。
 
 午前中は天気予報と裏腹に、物凄く良い天気で、快晴だったのです。
 ポカポカ陽気。
 このまま続くと思いきや、午後から、驚くほどの変貌!
 猛吹雪・・・。
 あり得ない天気。
 なのですが、此処の魚沼大原スキー場では有りうることなのです。
 これで、3週ぶっ続けの悪天候となりました。
 
 来週は、マスターズスキー大会。
 もう受け付けは終わっていますけれども。
 来週こそは2日間良い天気の中のスキーをしたいと思うのですけれども。
 お願い天気、天気良くなって下さいね。
 
 さて、やれやれの大会役員が半分の日程終わり、明日から3日間は、従妹の子供のスキーレッスンです。
 ようやく自分の畑に戻れるのかも。
 続いた2週間でしたし、もう1週間続きます。
 |