今週月曜日は人生初のパワーリフティングのスクワットを習いに長野県白馬へ! 入広瀬から十日町を抜け飯山〜長野市〜五輪道路〜白馬=3時間半位。 運転が疲れます・・・。 もっと近かったらなぁ・・・。
ということで、自宅で出来るようにと、サンドバックを購入。 購入して思ったこと。 「重過ぎた・・・」と。
トレーニングジムでは、20sのバーは既にラックに乗っていて肩の高さから担げるのです。 なので、私は20sのサンドバックを買っちゃったのですよねぇ〜。
到着して思ったこと。 足元から、この重さをどうやって担ぐの!!!??? でした(><)
早まったか・・・。 それでも、なんとか担ぎ上げて、スクワットしてみました。 ばっちりです!
スクワットするまでの工程が四苦八苦。
でも、繰り返したらコツをつかめるのかも! 私に不足しているのは、このスクワットなのです。
角皆さん企画のエフ・スタイルのズームレッスンで沖浦さんの話を聴いて、実際に体験させて貰って、「自重スクワットよりも安全だし的確」と痛感しました。 肩に重さを乗せてスクワットする方が安全なのです! 関節も!!!
きっと、既に重いので、からだは無理しないように、壊れないように用心してくれるのですね。 なので、使う部分の代償がない!!! ということは、よりポジションが定まってくる! ということに繋がると確信した私なのです。
これ、20s・・・。 ど〜やって、地面から肩の高さへ!!!??? 高台作ります(笑)
そして、沖浦さんに尋ねました。 「週何日の何回位スクワットすればよいでしょうか?」と。 そしたら 「週5日位で、もう一回行けると思うその手前で終えるというのはどうでしょう」と、アドバイス頂きました。 成程。 と納得の私です。
家に到着してなんとか担いで、5回×2回行ってみました。 良い感じですよ。 でも深くまではちょっと・・・(笑)
これでまた、おケツ筋+ハムストリングスが強化されれば! 股関節の可動域も広くなると思っています!!!
これから楽しみ増えました。
そして木曜日。 走りの基本を教えて貰いました。
十数年前、スキーで膝を痛めてそれ以降、走ることを封印した私です。
でも数週間前に、ちょっとジョギングしてみようかなと思いまして、軽く走ったのです。 そしたら、脚がもつれる感じと、からだが前へ進まない置いてけぼり状態でした! 呆気に取られてしまい、唖然でした。
そして、これからもう少し走ることにしようと、心した次第なのです。
でも、これから先、また膝を痛められないと思い、じゃあ、走りの基本を習おう! ということで、魚沼市のエンジョイスポーツの星俊寛さんにお願いをしたのです。
走りの基本「ハイニ―」 https://www.youtube.com/watch?v=NGyymiaJOQM
動画は「ハイニ―」というランニングのドリルの基本なのだそうです。 ・走りは腰を高くして走る ・からだの真下に足を置く
「ツースキップのハイニ―」残念ながら動画はありません(><) ・膝を上げる意識より、真下に下ろす意識が重要です。 ・お腹に力を入れる ハイニ―の基本を土台に、ツースキップのハイニ―は、 お腹に力が入らないと、ツースキップのハイニ―は出来ません。
講師曰く:上記感覚が身につくと足の踏みかえ動作がうまくなります。 ジョギングではここまで大きく股関節などの可動域を使いませんが、この足の動きを覚えこませた状態でのジョギングが大事です。
ランニングシューズを整えて、これから先、立ち座り、歩行、そして走りも出来る老人になっていこうと思います。 二足歩行になった人間、この機能、出来る限り人生長く使えるようにしていくことかなと思います。 授かったこの命とからだ。 有り難く使わせて貰っているのですから、お礼をしていかなければなりませんよね。 勝手し放題もした時もありますが、それは懺悔して、これからは大事にこの機能が機能維持できるようにです。
10月25日(日)9:00〜10:30 エフ・スタイルのズームレッスン 佐藤智子担当
是非ご参加下さい!
お申し込みはこちらから http://tsunokai.org/Zoom-Ski.html
|