「WISTERIA body make studio」 「WISTERIA」は「藤(フジ)」の英語読み。 佐藤の「藤」。 甥っ子が起業するトレーニング空間。 10月中旬オープン予定。
みなさまは「TRX」をご存知でしょうか。
私は初めてでした。 昨日、教えて貰いながら初体験をして参りました。 感想は「面白い!」「楽しい!」という驚きの感情でした。 自分の目がキラキラと輝やくのがわかりました。 物凄く久し振りの状態です。 それに「確実に筋肉に効いている」というその場で感じられることも凄いと思わずにはいられませんでした。
「これを利用してトレーニングができたら、凄くバランスの良い身体造りが可能だ!」と、その場で確信しました。
55歳、四捨五入して60歳になる私。 「もしかしたら、これから年を重ねながらも鍛えられた身体を得られるようになるのかも!!!」と、思えるようなトレーニングです。 凄く良い!
山の中の入広瀬で街にあるようなトレーニングシステムなど持ち備えていないこの地での私のトレーニングはもっぱら走ること、自転車を漕ぐこと、膝が悪くなったらMBTで歩くこと、時々水泳、そして、現在はストレッチングと、全て自分流。 そんな30年近くを過ごして、今、こういう手軽な器具利用で正確なトレーニングを経験させて貰えるというのは有り難いことです。 その場所が、甥っ子の場所というのも凄い巡り合せだし、甥っ子に感謝です。 今から身体をより整えられるというのは本当に凄さだと思いませんか!?
そこでもトレーニングで体感が整えられるので非常にバランスの良い身体となるのは間違いないです。 体感がしっかりしていないとなると、足元が空中に浮いているトレーニングではグラグラ揺らぐことになるのでその場で自分の体感の感じを実感できます。 それも凄さだし、それを感じたなら、こういうトレーニングを繰り返していくことによって確実にぐらつきの少ない体感を整えることが出来ると思っています。
10月中旬のオープン以降、「WISTERIA body make studio」を会場に「佐藤智子セミナー」を開催予定をしています。 スキーの必要な勉強+身体造りをTRX利用したり、ストレッチングを行ったりと自分の姿を鏡で見ながら行うセミナーです。
既に時は10月になるので、回数は少なくなってしまうと思うのですが、是非、セミナーにご参加下さい。 来るスキーシーズンのご自身のスキーが充実するためにもスキーの勉強は必要です。 そして、それらを具現できる身体を確保するということは不可欠なのです。 その為のセミナー開催を行いますので、My-HPとブログをお見逃しなく、宜しくお願いします。
 入口を入ると正面がフロントです。
 身体造りを此処で!
お墓参りに甥っ子と姪っ子達が来てくれ、亡くなったジジの思い出話しや、悪口や面白話など盛り沢山で時間を過ごせました。 ジジもきっと「良く来てくれたなぁ〜!」と、ニコニコしながら見守ってくれたと思います。 そろっとご先祖様もお空に帰る時になりますね。 居心地よく家で過ごしてくれたでしょうかね。
手を合わせる大事さと心が落ち着く仕草。
これからも大事にしていきたいと思っています。
今日は朝から雨降り。 雨休みができる日となりました。
昼からは浅草山荘のお手伝いで行きますけど。 厨房のお手伝いをしながら、料理長の様々なお料理を見たり聞いたりして、「豆腐を作ろう!」と思っている私です。 自分で豆腐を作ったことがありませんでした。
「無調整豆乳」1000mlを沸騰直前まで火にかけ「にがり」小さじ2杯(だったかな?)をそこに入れて混ぜ、器に移して蒸し器にかけるだけ。
と教えて貰ったのですが、それを作ろうと考えています。 只、今年の夏はチョコチョコと慌ただしくゆっくりできる時間が用を足す時間になっている為に中々「豆腐作り」までいたらないというのが実情ですが、作った豆腐の美味しさが忘れられず、「必ず作る!」の意気込みの今です。
みなさまは豆腐を作ったことがありますか?
|