5月14日(火)の月山です。

月山観光開発(株)社長から、「本日の月山です」とご連絡と共に月山の写真を頂戴しました。 晴れている月山は綺麗ですね。 まだ、凸凹がどんな風になっているのかはよくわかりませんが、奥只見丸山スキー場の様な溝レーンだらけにならないことを願う所であります。
姥沢地区駐車場の隣にあるのが、「ほていや山の家」です。 姥沢小屋倒壊に伴い、ご紹介を頂いき、今回の佐藤智子月山コブキャンプの宿泊は「ほていや山の家」になります。 駐車場に隣接なので、到着時や帰路の準備は非常にラクですね!
でも、その分、雪道をリフト下駅まで、姥沢小屋から歩いた2倍は覚悟です。 でも、スキーは運搬車に乗せて運んで貰えるでしょうから、時間に余裕を持ってゆっくり登ることにしましょう。
初めてなので、どんななのか楽しみであります。
みなさまのご参加もお待ち致しておりますので、佐藤にお電話をお願いします!
今季初月山! 私も物凄く楽しみであります!!! 月山でのスキー、凸凹滑り、堪能しましょう!!!!!
冬、私は有酸素運動ゼロという有様です。 そして、雪が消えて、始まりました! 恒例のルートを歩くと、そこは春まっ盛りですよ〜!
きっと月山はまだまだふきのとうも出ていないのではないでしょうかね。 季節を逆戻りに月山! それも楽しいですよぉ〜♪

 まだまだ春です♪
まだまだ春でも、気温の上昇、異常ですね・・・真夏の暑さはどんなになってしまうのでしょうか。 既に蚊に刺されてしまいました・・・。
今年の豪雪で、我が家のその雪の下敷きになって枝を圧し折られた八重桜が、挫けず綺麗に満開!!!

|