Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2012年06月12日 の日記 ......
■ 『Let's Ski スキーのいろは』と『DVD』   [ NO. 2012061201-1 ]
月山コブキャンプの終盤に、ドドド〜ッと、ご参加お申し込みを頂戴し、なおも!
著書「Let's Ski スキーのいろは」と「DVD」のお申し込みが立て続けに入っております。

みなさま、ありがとうございます!
既にご連絡を下さったみなさまには本日発送致します。
到着までもう暫くお待ち願います。

私も久しくDVDのコピーをしていなかった為に、作業を忘れてました・・・その為にボツの円盤も数枚というザマで・あれまぁ…でした。

特別なスキー技術など存在しません。
地味に、昔からの技術が底辺に敷き付けられていない限り、スーパーな技術を得る事など出来ないのです。
多くの人がスーパースキーヤーの滑りに憧れます。
その滑りとは、地道な道を辿ったからこそ出来た滑るとなっているのです。
「憧れの滑り」をご自身が身に付ける為には、憧れる滑りを得ようとするのではなく、そこに辿り着けた、その道の中の滑りや行いをしっかり教えて貰い、習い、ご自身の身体を作る努力を繰り返し行うことでしか得られるものではないのです。

その、葬り去られようとする大事な基礎技術を本にしたのが『Let's Ski スキーのいろは』です。
多分、この内容でも不足かも知れません。
基礎技術を学ばない技術など、幻の滑り(その時は滑れても後々滑れなくなる滑り)となり兼ねないですからね。
一生涯、スキーを自身の生活に組み入れて行くとしたならば、特別なスキー技術を入れようとするよりも、基礎技術を徹底的に学んで、地面に足がしっかり付いたスキー技術で安全確保の上、様々な条件を楽しめるようにして行く事なのです。
一過性のスキー技術ほど危険です。

特別なことは出来なくてもイイ。
でも、基礎技術だけは絶対に身に付けて出来るようにして行く事です。
それが「巧いスキーヤー」と言われる様になる道でしかないのです。

みなさま、『Let's Ski スキーのいろは』は、私の手元に50冊あるかないかです。
これで、この本が無くなったら、次回の増刷は、確実に450冊の購入予約が得られない限り増刷は行われません。
この本を本屋さんで予約したとして、450冊の購入予約がまとまるまで、果たしてどれ位の年数が掛かる事でしょう・・・。

著書「Let's Ski スキーのいろは」購入ご希望の方は、下記リンクをクリックの上、お手続きをお願いします。


Let's Ski スキーのいろは購入手続きの案内

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: