Ski & Pilates & 猫 大好き 【佐藤智子】ブログ

からだつくり
すたじお ま〜る
ホームページ

BESJ公認マットピラティストレーナー
猫大好き(-^^-)
***** 佐 藤 著 書 *****
最新著書Let's Ski スキーの(文芸社2011/01)

SINCE 2011年05月09日(月)
[PREV] [NEXT]
...... 2012年05月11日 の日記 ......
■ 佐藤月山コブキャンプが始まります。   [ NO. 2012051101-1 ]
今年の月山が今日、登頂で明日から開始です。

今日の天気は、北海道では雪の予報が出ていましたよね。
月山の志津温泉地区から姥沢駐車場迄のクネクネ登り道、いささかの不安を抱えながらも、「圧雪ありません様に…」を願い車を走らせていました。

新潟県内は土砂降りの雨。
でも、山形県の予報は曇り時々雨。
期待して。

天気予報通り、長井市辺りから薄日が差す、曇りに!
「やった・ラッキ〜」と、思うのも、西川町迄。
月山方向をみると、どっぷり、厚い雲の中。
「あっちゃ〜・・・」

姥沢駐車場迄、無事に到着出来ました。

その今日の月山は、物凄い天気との事。
「強風+ガス+雪+寒い」のオンパレード!

「今日のこの日のレッスンで無くて良かった・・・」
「でも、明日来る常連さんは、天気、中々、手強い天気と共に来てくれる皆の衆・・・」
で、明日も、寒気が残るのだとか・・・。
「あ〜〜〜・最初からカッパだわぁ・・・」という感じです。

写真は16時過ぎです。
只今、19時過ぎ。
物凄い風が吹きまくっています・・・。
はぁ・・・。

みなさま、お気をつけてお越し下さいね。


 
志津温泉地区〜姥沢駐車場への道中


 
〜姥沢駐車場迄の道中で一番高い雪壁・姥沢駐車場


 
車道と雪道の境目・姥沢小屋への道中


 
姥沢小屋への道中


 
姥沢小屋の石段も積雪でこんな上部から・与えられた何時もの部屋です


日曜日は天気も回復するのだとか。
でも、此処は1,000m超えの山ですからねぇ。
油断出来ない大自然です!!!
今年も変わりなく月山の洗礼を初回から受けそうです・・・みんな!ぐわんばってにゃ!!!

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: