| 福島県 飯坂ホテル聚楽。此処の利用はかなり前からです。
 そして、BradyとFreddyと出逢って彼等に山形県月山スキー場でコブキャンプのコーチをして貰う際、彼らと此処に泊りました。
 
 一種の「常連」になっています。
 駐車場の係の方、フロントの方、マニュアル通りの対応ではなく、心を伝えて下さいます。
 それが私は嬉しく有り難いのです。
 
 そして、3.11の大震災。
 その後、此処は11月末まで災害復旧と復興の支援で、災害被害者や作業に携わる多くの方を受け入れていました。
 
 そういう過程を得て、12/1に再開したのです。
 飯坂聚楽再開はHPで知りました。
 そして、「行かなきゃ!」となった訳です。
 
 
  飯坂温泉 飯坂ホテル聚楽で両親と叔父叔母と私の誕生日会
 
 12月の降雪を迎える頃の飯坂は初めてで、一瞬、「雪…」を懸念したのですが、「再開をお祝いしなければ!」と、「行った事が無い」という長岡市の叔母(12月誕生)と福島県相馬市の叔父(11/30で私と一緒の誕生日)、叔母(12月誕生)が揃っているので、「みんなの誕生会を飯坂ホテル聚楽で行おう!」という事になり、両親と皆で泊ったのです。
 
 ホテルチェックイン前に、通り道にある【ギャラリー 梟】へ立ち寄り、4万個ものフクロウ(目移り目移り)を見て、500円のフクロウのおみくじを買って、気分良くしています。
 「このみくじにあう人は」で始まり「太陽を手にとる相あり 志の達せられること意のまま しかし運強く 身の及ばない事あり 心より神仏を敬い 身を持すること謙虚なれば 幸せ必ず来る」と。
 病気 回復する
 恋愛・縁談 よし(やった〜♡)
 待ち人 来る(期待するぅ〜♪)
 訴訟 叶う(訴えを起こそうか・・・)
 旅行 よし(嬉しい)
 金運 分に応じて開く(宝くじは・・・分相応らしい…)
 受験 よし(なに受験しよう?)
 と。
 
 飯坂ホテル聚楽は数年前に「ライブキッチン」になったのです。
 それまでも充実したビュッフェスタイルの夕食・朝食でした。
 しかし、より「楽しい!」のです。
 和洋折衷、味も舌に合いますし、とにかく事細かく気が回っていると言う感じなのです。
 勿論、お部屋も温泉も「くつろげる所」。
 空間の広さが私は「リラックス出来る」で、利用が多いのです。
 
 夜のミニライブは、津軽三味線や大正琴の演奏が多かったのですが、昨晩は、フルートの演奏でした。
 お話を聞くと、演奏の女性は伊達市の方で保母さん。
 ご自身も被害に遭われた方です。
 そして、演奏を聴く方々も、相馬市の方が多かったです。
 
 「応援していますので頑張って下さい!」という言葉を掛けさせて頂きました。
 そして、フルート演奏だったのですが、みんなが一致団結で「福島頑張るぞ〜・お〜!!!」って、声を張り上げて終わったミニコンサートでした。
 良かったですよぉ〜。
 
 「飯坂ホテル聚楽」は私の一番好きな所なのです。
 皆様も一度はお足を運ばれては如何でしょう。
 お勧め出来る所です。
 
 来春も来なくっちゃ♪
 福島県には本当に元気になって貰いたいし、まわりの私達は心を注いで元気にしていかなければなりません。
 此処だけが不幸を背負っている様なそんな地域にしてはならないのです。
 心の中に、常に気にかける気持ちを持ち続けて、震災、原発事故以前の福島になって貰わなければなりません。
 
 私に出来る事は、足を運ぶ事です。
 そして、そこに居る人達と会話する事…。
 それぐらいしか出来ませんけど、そうしていこうと思っています。
 
 この時に行けた事、良かったと思います。
 次はスキーが終わってからです。
 
 あぁ〜・温泉は極楽ですぅ〜♨
 
 |